鎌倉パスタ イオンタウンユーカリが丘店 バリューセット フレッシュバジルのトマトソース サラダセット
サンエトワール 谷津パーク店 谷津あんぱん
サンエトワールで谷津あんぱんをいただきました。
谷津の焼き印が素敵。
中にはたっぷりの小倉餡とホイップクリーム。
贅沢なプレミアムあんぱん。
美味しかったです。
SAINT ETOILE 谷津パーク店
住所: 千葉県習志野市谷津3丁目12-36 ヤングスピリッツ一番館
https://www.yamazakipan.co.jp/shops/saint_etoile/main.html
そばカフェ 雅や 野菜天付き(冷) シフォンケーキ(紅茶)
谷津遊路商店街を楽しんだ後は気になっていた実籾のお蕎麦屋さんへ。
実籾駅ではみもみ母の日マルシェが開催されていて賑わっていました。
そばカフェ 雅やさんへ。
野菜天付き(冷)。
お蕎麦が細く綺麗。
薬味は山葵と刻み葱。
蕎麦つゆに薬味を投入。
細いのに気持ち乱切りのお蕎麦に舌鼓。
天婦羅は大葉、エノキx2、人参x2、薩摩芋x2、紫薩摩芋?と賑やかでボリューム満点。
エノキの天ぷらは珍しい1品。
あっという間に完食。
蕎麦湯。
蕎麦つゆのお出汁の旨味を十分に堪能できました。
最後にデザートのシフォンケーキ 紅茶。
ブドウとイチゴがハートマークで可愛い。
クリームをつけてケーキを頬張るとふわふわで紅茶の香りを楽しめるシホンケーキに舌鼓。
美味しかったです。
そばカフェ 雅や
住所:千葉県習志野市実籾4丁目3-35 横川ビル
https://www.instagram.com/miyabiya.chiffon/
ミートショップ ハローマザーズ ジャンボめんちカツ
谷津バラ園を楽しんだ後は谷津遊路商店街へ。
何とも言えない、素敵な雰囲気の商店街で楽しい。
気になったミートショップ ハローマザーズでお惣菜をいただきました。
ジャンボめんちカツ。
豚肉100%使用!
具材は挽肉とタマネギとシンプル。
頬張るときめの細かいサクサクの衣にジューシーなお肉。
ボリューム満点で食べ応え抜群。
昭和レトロのような看板も素敵。
美味しかったです。
Meat Shop ハロー・マザーズ
住所:千葉県習志野市谷津3丁目1-2
https://sites.google.com/site/yatsuyuro/yatsu
谷津バラ園 ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなったリンゴの木の子孫
ローズフェスタ谷津を楽しんだ後は谷津バラ園へ。
バラ園の近くには読売巨人軍発祥の地の記念碑がありました。
広く綺麗なバラ園。
金色の鯉がいました。
バラのトンネル。
綺麗な泉。
珍しいお花も咲いていました。
エキウム・ウィルドプレッティでしょうか?
チーバくんとナラシド♪も居ました。
ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなったリンゴの木の子孫がありました。
リンゴはまだ小さいですが、貴重な林檎を見ることができました。
綺麗な薔薇。
天気も良く気持ちがいい。
素敵な時間を過ごすことができました。
谷津バラ園
住所:千葉県習志野市谷津3丁目1番14号
http://www.yatsu-rosegarden.jp/
ローズフェスタ谷津 三代川邸(みよガーデン) バラ 黄金の亀
ローズフェスタ谷津へ。
個人宅のお庭が解放されている三代川邸(みよガーデン)へ。
お庭に入ると綺麗なお庭で驚きました。
たくさんの人で賑わっています。
ピンクの薔薇。
黄色のばら。
紫のバラ。
お庭はぎっしりとお花が咲いていて綺麗。
黄色より黄金の亀もいて驚きました。
珍しい縁起がいい亀さんと綺麗なお花のお庭に出会えて幸せです。
京成谷津駅北口サンプラザ広場
住所:千葉県習志野市谷津5丁目4
コストコホールセール 千葉ニュータウン倉庫店 ピザ コンボ スライス クラムチャウダー
天たこ・あんたろう 公津店 天たこ特製ソース
お祭りを楽しんだ後は、ユアエルム成田店へ。
天下一品のたこ焼き 天たこで天たこ特製ソースをいただきました。
食べやすい一口サイズのタコヤキ。
大きな蛸が入っているタコの旨味を楽しめる贅沢なタコ焼き。
鰹節やマヨネーズや青海苔もいいアクセント。
作りたての熱々なら更に美味しさを楽しめる1品。
美味しかったです。
天たこ・あんたろう 公津店
住所:千葉県成田市公津の杜4-5-3 ユアエルム成田店 B1F
KOZU MIRAI FES 2025 タイソーセージ もつスタミナ焼き 数量限定 ローストビーフサンド
公津みらいまつり2025へ。
すでに、たくさんの人で賑わっています。
まずはアサヒスーパードライ。
エビスビールのカップが珍しく楽しい。
タイソーセージ。
頬張ると柔らかく、春雨がたっぷり入っているソーセジに驚きました。
嬉しい初体験。
もつスタミナ焼き。
一味とニンニクがいいアクセント。
数量限定 ローストビーフサンド。
ソースはオニオンソースとBBQソースを選べます。
お勧めのオニオンソースでお願いしました。
レタス、トマトもいいアクセント。
天気もよく、広く綺麗な公園で気持ちがいい。
どれも美味しく、楽しい時間を過ごすことができました。。
公津の杜公園
住所:千葉県成田市公津の杜6丁目9
https://www.facebook.com/kozumiraimatsuri/?locale=ja_JP
ケバブズキッチン チャプリケバブバーガー
ケバブズキッチンでチャプリケバブバーガーをいただきました。
大きなハンバーガー。
手に持つとずっしりと重みを感じます。
具材はレタス、大きな紫タマネギ、大きなパティ。
頬張るとふんわりのバンズで食べやすい。
スパイシーなソースの味付けに舌鼓。
具材の旨味を強く感じるChapli Kebab Burger。
美味しかったです。
Kebab's Kitchen
住所:千葉県佐倉市王子台4丁目13−14
BOOKOFF 佐倉志津店 KINGDOM HEARTS III
PlayStation5はPlayStation4のゲームを楽しめるとのことで、中古を見にBOOKOFF 佐倉志津店へ。
中古のキングダムハーツ3を購入。
ゲーム機本体のPS5は高額ですが、過去のPS4のゲームを楽しめるのでお得に感じました。
ディズニーとのコラボが楽しい。
PCでのネットゲームがいいのか・・。
ゲーム機本体を購入がいいのか・・。
悩ましい時代でもありますが、今を楽しみます。
BOOKOFF 佐倉志津店
住所:千葉県佐倉市上志津1793-1
なのはな亭 ユーカリが丘店 えび天もりそば(大盛)
なのはな亭 ユーカリが丘店でランチのえび天もりそばをいただきました。
お蕎麦は大盛無料のサービスなので大盛でお願いしました。
えび天もりそば(大盛)。
綺麗なお蕎麦。
そばつゆ。
薬味のわさびと刻み葱をそばつゆに投入。
そばつゆにたっぷりと蕎麦をつけて楽しみます。
大盛の蕎麦は1.5倍より2玉分あるのではないかと思ったほど。
海老の天婦羅。
揚げたてでサクサク天ぷら。
海老は2本なので食べ応えがあります。
十分に蕎麦を楽しむことができました。
お腹いっぱいで幸せです。
谷津道の田んぼは田植えされていました。
左上の田んぼには白鷺が6羽いました。
こんな自然があることに感謝です。
なのはな亭 ユーカリが丘店
住所:千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1 山万サンサンビル 1F
https://tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12007602/