新海誠監督作品「天気の子」展
入口のパネルには声優さんと思われるサインがありました。
絵コンテや、映画の設定などの全てが計算されているように感じました。
「君の名は。」展では、出口の撮影可能場所には、黒板がありましたので、今回は何があるのかと、楽しみにしていたら、スーパーカブでした!!
世界に1台の「天気の子」スペシャルスーパーカブに興奮です。
楽しかったです。
松屋銀座
住所:東京都中央区銀座3-6-1 8Fイベントスクエア
https://tenkinoko-ten.com/
Location:
日本、〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1
ピクニックコート 佐倉店 プチソフトクリーム
ベイシア佐倉店のフードコートへ。
50円でソフトクリームが食べれるとのことで、もちろん頂きました。
プチとはいえ、丁度いいボリュームで美味しかったです。
ピクニックコート 佐倉店
住所:千葉県佐倉市寺崎北6-1-1
https://www.beisia.co.jp/
50円でソフトクリームが食べれるとのことで、もちろん頂きました。
プチとはいえ、丁度いいボリュームで美味しかったです。
ピクニックコート 佐倉店
住所:千葉県佐倉市寺崎北6-1-1
https://www.beisia.co.jp/
印旛沼漁業協同組合直営レストラン 水産センター うな玉丼
メニューが変わって、種類が増えたようです。
鰻は相変わらずの高騰ですが、手頃なうな玉丼、1150円を頂きました。
料理を待つ間は、ビールで楽しみます。
最近、瓶ビールの美味しさに目覚めたかもしれません・・。
うな玉丼はお吸い物と漬物が付いてます。
お箸もオシャレです。
香ばしい鰻に、舌鼓。
お吸い物は綺麗です。
贅沢な時間を過ごせて、幸せです。
印旛沼漁業協同組合直営レストラン 水産センター
住所:千葉県成田市北須賀1622-2
ファミリーマート チーズ肉まん
チーズがたっぷり入っています。
お肉もしっかりと感じる1品でした。
グラシン紙のデザインも素敵です。
美味しかったです。
ファミリーマート 京成志津駅店
住所:千葉県佐倉市上志津1669
http://www.family.co.jp/
Location:
日本、〒285-0846 千葉県佐倉市上志津1669
とんかつ大道 ヒレカツ定食
料理を待つ間はビールを楽しみます。
ビールは千葉県限定の2019年千葉県スポーツ応援ラベルの貴重な1本で幸せです。
ご飯、みそ汁、漬物が付きます。
みそ汁はたくさんのアサリが入っていて、アサリの出汁もよくでていて、ボリュームのある味噌汁でした。
たっぷりのキャベツの脇には、スパゲティのサラダまで付いていました。
レモンを絞り、テーブルにあるソースをかけ、カラシを付けて楽しみました。
柔らかいヒレカツで美味しかったです。
とんかつ大道
住所:千葉県佐倉市中志津1-6-4
そばダイニング 凛や 四街道店 鶏蕎麦つけ麺
四街道グルメチェックフェスティバル2019へ。
イトーヨーカドーとヤマダ電機の間の通路で開催されます。
しかし、お店が一つもないです。
人もいないです。
日にちを間違えたかと思いましたが、台風の影響で中止とのことでした。
一瞬、神隠しを体験してしまいました・・。
気を取り直して、イトーヨーカドーのフードコートに新しいお店があったので、名物の鶏蕎麦つけ麺を頂きました。
麺はきしめんにも変更できますが、蕎麦にしました。
並盛で250gあります。
蕎麦の器は丼ぶりで見た目が綺麗で、高級感も感じます。
鶏汁にタップリつけて頂きました。
美味しかったです。
そばダイニング 凛や 四街道店
住所:千葉県四街道市中央5 イトーヨーカドー1F
http://clea.co.jp/sobadining.html
イトーヨーカドーとヤマダ電機の間の通路で開催されます。
しかし、お店が一つもないです。
人もいないです。
日にちを間違えたかと思いましたが、台風の影響で中止とのことでした。
一瞬、神隠しを体験してしまいました・・。
気を取り直して、イトーヨーカドーのフードコートに新しいお店があったので、名物の鶏蕎麦つけ麺を頂きました。
麺はきしめんにも変更できますが、蕎麦にしました。
並盛で250gあります。
蕎麦の器は丼ぶりで見た目が綺麗で、高級感も感じます。
鶏汁にタップリつけて頂きました。
美味しかったです。
そばダイニング 凛や 四街道店
住所:千葉県四街道市中央5 イトーヨーカドー1F
http://clea.co.jp/sobadining.html
ラベル:
グルメ
Location:
日本、〒284-0009 千葉県四街道市中央5
焼きたて食パン専門店 一本堂 イオンタウンユーカリが丘店
プレーン系の食パンでお店の名前の一本堂を頂きました。
パンをカット希望の方には好みの厚さでカットのサービスがあるようです。
パッケージがオシャレです。
焼き色も綺麗です。
パンを切ると、モチモチした感じです。
トーストで焼いて、マーガリンで楽しみました。
美味しかったです。
焼きたて食パン専門店 一本堂 イオンタウンユーカリが丘店
住所:千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3 イオンタウンユーカリが丘西街区1F
https://shokupan-ippondo.jp/
豚屋とん一 イオンタウンユーカリが丘店 かつ丼玉子W タコウィンナー
毎月11日・21日はとん一の日で691円のかつ丼玉子Wが500円になります。
かつ丼玉子Wを頂きました。
さらに玉子が2倍なので、贅沢です。
久しぶりに食べるかつ丼には改めて、かつ丼が美味しいことを教わりました。
衣の美味しさ、お肉の美味しさ、タレの美味しさ。
美味しさのデパートかと感じたひと時でした。
チーパスでウィンナーのサービスまであります。
幸せです。
豚屋とん一 イオンタウンユーカリが丘店
住所:千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3
https://www.toridoll.com/
かつ丼玉子Wを頂きました。
さらに玉子が2倍なので、贅沢です。
久しぶりに食べるかつ丼には改めて、かつ丼が美味しいことを教わりました。
衣の美味しさ、お肉の美味しさ、タレの美味しさ。
美味しさのデパートかと感じたひと時でした。
チーパスでウィンナーのサービスまであります。
幸せです。
豚屋とん一 イオンタウンユーカリが丘店
住所:千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3
https://www.toridoll.com/
トップマート 志津店 焼き鳥
スーパーで売っている焼き鳥は独特なタレでオンリーワンな存在です。
たまに無性に食べたくなる中毒性があります。
ももにんにくとももねぎを頂きました。
美味しかったです。
トップマート 志津店
住所:千葉県佐倉市上志津1673-98
http://www.topmart.co.jp/
たまに無性に食べたくなる中毒性があります。
ももにんにくとももねぎを頂きました。
美味しかったです。
トップマート 志津店
住所:千葉県佐倉市上志津1673-98
http://www.topmart.co.jp/
セブンイレブン やりすぎ!極辛麻辣まん
やりすぎの名前に負けない辛さと痺れです。
辛いのに苦手な方はやめたほうがいい、舌がヒリヒリする旨さです。
グラシン紙のデザインも素敵です。
セブンイレブン 佐倉志津駅前
住所:千葉県佐倉市上志津1656-5
http://www.sej.co.jp/
ロピア ワンズモール店 モンスターバーガー
から揚げ、フライドポテトが小さく感じますが、小さいわけではなく普通の大きさです。
ハンバーガーが大きいのです。
中の具もゴージャスです。
これで500円なので間違いなくモンスターです。
ロピア ワンズモール店
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50
http://lopia.jp/
中国料理 武夷菜館 千葉支店 魯肉飯 上海風スープ入り小籠包
料理を待つ間はビールを楽しみます。
魯肉飯はスープ付きです。
豚肉がのったぶっかけご飯で、味付けもよく食がすすみます。
スープはとろみのついた卵入りで、サッパリしていました。
上海風スープ入り小籠包は熱々です。
しっかりとスープの旨味を感じる1品でした。
どれも美味しかったです。
中国料理 武夷菜館 千葉支店
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50
http://www.buisaikan.com/chiba/
横浜メロンパン 実籾店
包装も素敵です。
お店お奨めのオーブントースター(中温)で少し温めて、焼きたてのサクッと感や、ふんわり感を楽しむことが出来ました。
美味しかったです。
横浜メロンパン 実籾店
住所:千葉県習志野市実籾5-1-17
https://twitter.com/yokomelomimomi
豚骨ラーメンぜろや 実籾店 醤油とんこつ ぜろ
ラーメンを待つ間は生ビールを楽しみます。
ジョッキがキンキンに冷えていて美味しいです。
醤油とんこつ ぜろ。
チャーシュー、タマゴ、キクラゲ、ネギ、メンマ、海苔と具沢山で贅沢です。
チャーシューは薄めで食べやすいです。
タマゴは旨味を感じました。
スープが濃いめで美味しいです。
麺は太麺の固めでした。
キクラゲもあり、美味しかったです。
豚骨ラーメンぜろや 実籾店
住所:千葉県習志野市実籾5-1-1
https://www.zeroya-ramen.com/
登録:
投稿 (Atom)