モーニングを楽しんだ後は横浜美術館へ。
ピタゴラスイッチ、バザールでござーる、だんご3兄弟、スコーン、モルツ、ポリンキー、 I.Q Intelligent Qube。
TVコマーシャル、教育番組、書籍、ゲームなど1990年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦さんの創作活動の軌跡をたどる世界初となる展覧会。
グリコシティ。
ぼてじん 「いえてん しょうかいのまき」(実物)。
つながりうた もりのおく(実物)。
ポリンキー。
初日から人気でたくさんの人で賑わっていました。
コレクション展も見れるとのことで楽しみました。
戦後80年特集展示「平和であることへの、控えめななにごとかを」 奈良原一高「Blue Yokohama」 ハイライト「サルバドール・ダリ、ポール・セザンヌ、奈良美智」。
写真、絵画、オブジェ。
数が多いことに驚きました。
望遠鏡から見える鉄塔がユニーク。
素敵な時間を過ごすことができました。
横浜美術館
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
0 件のコメント:
コメントを投稿