ファミリーマート 極旨 黒豚まん

ファミリーマート中華まん極旨 黒豚まんをいただきました。


豪勢な紙袋。

ファミリーマート 極旨 黒豚まん 紙袋

ボリューミーな肉まん。

ファミリーマート 極旨 黒豚まん

国産黒豚100%粗挽きミンチで食べ応え抜群。

ファミリーマート 極旨 黒豚まん 断面

コンビニで楽しめる贅沢な中華まん。


グラシン紙も素敵。

ファミリーマート 極旨 黒豚まん グラシン紙


美味しかったです。


ファミリーマート 京成志津駅店

住所:千葉県佐倉市上志津1669

http://www.family.co.jp/


ファミリーマート ファミチキ(骨なし)

ファミリーマートホットスナックファミチキ(骨なし)をいただきました。


包装デザイン素敵

ファミリーマート ファミチキ(骨なし)

頬張るとザクザクジューシー鶏肉

ファミリーマート ファミチキ(骨なし)

十分に鶏肉を楽しむことができました。


美味しかったです。


ファミリーマート 京成志津駅店

住所:千葉県佐倉市上志津1669

http://www.family.co.jp/


第32回花見川区民まつり 芋煮 やきとり ふりふりポテト 生ビール

第32回花見川区民祭り花島公園へ。

国産牛芋煮
第32回花見川区民まつり


生ビール(キリン一番搾り)
第32回花見川区民まつり

天気がいいので気持ちがいいです。


やきとり
第32回花見川区民まつり

ふわふわの焼き鳥。


お替りで生ビール(アサヒスーパードライ)
第32回花見川区民まつり


ふりふりポテト
第32回花見川区民まつり

チーズ味
第32回花見川区民まつり

どれも美味しく楽しい祭り。

公園を散策して帰ります。

花島公園
住所:千葉県千葉市花見川区花島町308

だんご屋 いがまんじゅう ブランデーケーキ(小)

こうのす名物いがまんじゅう

だんご屋 いがまんじゅう

おはぎ赤飯お饅頭

だんご屋 いがまんじゅう

頬張るとお米食感の後に饅頭を感じる楽しさ。



ブランデーケーキ

だんご屋 ブランデーケーキ(小)

持つととずっしりとした重さ

だんご屋 ブランデーケーキ(小)

とにかくジューシー


いらない飲めるようなケーキ舌鼓

だんご屋 ブランデーケーキ(小)

美味しかったです。


だんご屋

住所:埼玉県鴻巣市吹上本町2-1-5

https://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11029590/


陽光中国物産店 揚げパン 照り焼きチキン

陽光中国物産店へ。


日替わりメニュー揚げパン

陽光中国物産店 日替わりメニュー 揚げパン

揚げパンは甘くなく自然


照り焼きチキン

陽光中国物産店 鶏骨付きもも肉の照り焼き

鶏骨付きもも肉の照り焼き

鳥肉の味付けは八角?を感じるアジアンテイストが嬉しい。


揚げパンと鶏肉を一緒に頬張ると海外旅行をしているような気分。


美味しかったです。


陽光中国物産店

住所:千葉県八千代市勝田台7-26-15


パスタモーレ 上野店 オニオンリング

お出かけの休憩を兼ねてパスタモーレ 上野店へ。


たまたまハッピーアワーアサヒスーパードライ樽生生ビール(中ジョッキ)で心を落ち着かせます。

パスタモーレ 上野店 ハッピーアワー アサヒスーパードライ樽生 生ビール(中ジョッキ)


オニオンリング

パスタモーレ 上野店 オニオンリング

ケチャップにつけて頬張ると熱々サクサクフライタマネギ甘味ケチャップ旨味舌鼓

パスタモーレ 上野店 オニオンリング


美味しい料理で赤ワインのデキャンタ 500mlをお替り。

パスタモーレ 上野店 赤ワイン デキャンタ 500ml

どれも美味しく楽しい時間を過ごすことができました。


幸せです。


パスタモーレ 上野店

住所:東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ9F

http://www.via-hd.co.jp/


風土の店むらまつ 行田ゼリーフライ

風土の店むらまつ行田名物行田ゼリーフライをいただきました。

風土の店むらまつ 行田ゼリーフライ

小判型(ゼニ)に似ていることからゼニフライがゼリーフライに訛ったと言われているようです。


材料はじゃがいもおからにんじんねぎ


頬張るとソース香りジャガイモ甘味


おからが入っているからかふんわりサッパリとした食感のコロッケ


美味しかったです。


風土の店むらまつ

住所:埼玉県行田市大字小針2375-1

https://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11052883/


三松 青砥店 枚数限定 まいたけ天 かけそば

三松 青砥店枚数限定まいたけ天かけそばをいただきました。


貴重な駅ホーム立ち食いソバ屋さん。


まいたけ天かけそば

三松 青砥店 枚数限定 まいたけ天 かけそば

具材は舞茸天麩羅刻み葱でシンプル。

三松 青砥店 枚数限定 まいたけ天 かけそば

お出汁は立ち食い蕎麦の懐かしい味


天ぷら熱々


蕎麦中太


七味味変を楽しみます。

三松 青砥店 枚数限定 まいたけ天 かけそば 七味 味変

ボリュームがある一杯


十分に立ち食いそば楽しむことができました。


美味しかったです。


三松 青砥店

住所:東京都葛飾区青戸3-36-1 京成青砥駅2F 1・2番線ホーム

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13255128/


ファミリーマート ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ)

ファミリーマート 京成志津駅店お惣菜ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ)をいただきました。


ソースサービス素敵

ファミリーマート 京成志津駅店 ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ) 外袋


ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ)

ファミリーマート 京成志津駅店 ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ)

頬張るとサクサクジャガイモ甘味旨味を感じるころっけ

ファミリーマート 京成志津駅店 ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ) 中身

コンビニのコロッケも侮れません。


ボリュームもあり美味しかったです。


ファミリーマート 京成志津駅店

住所:千葉県佐倉市上志津1669

http://www.family.co.jp/


Amazon Fire TV Stick(第3世代)

Amazonプライム感謝祭セールお得に手に入れたAmazon Fire TV Stick(第3世代)

Amazon Fire TV Stick(第3世代)

楽しみです。


アマゾンジャパン合同会社

住所:東京都目黒区下目黒1-8-1

https://www.amazon.co.jp/


ボローニャ 市川ファクトリー パンプキン

第5回やちにしピクニックお土産パン屋さんでパンプキンをいただきました。

ボローニャ 市川ファクトリー パンプキン パン デニッシュ

トーストで温めるとサクサクデニッシュ


カボチャほんのり甘味旨味を楽しめるパン。


美味しかったです。


ボローニャ 市川ファクトリー

住所:千葉県市川市真間1-5-7 市川サニーマンション1F

https://bologne-shopping.com/


ベーカリーピレーネ アップルパイ

第5回やちにしピクニックお土産パン屋さんで一番人気アップルパイをいただきました。

第5回やちにしピクニック ベーカリーピレーネ アップルパイ


頬張るとサクッとしたパイ国産りんご使用の爽やかあっぷるぱい

第5回やちにしピクニック ベーカリーピレーネ アップルパイ

1番人気の理由も納得な1品。

美味しかったです。


ベーカリーピレーネ

住所:千葉県千葉市若葉区千城台東1-3-9

https://www.instagram.com/bakery.pyrenees/


リブレ京成 勝田台店 舞茸天ぷら

リブレ京成 勝田台店お惣菜舞茸天ぷらをいただきました。
リブレ京成 勝田台店 舞茸天ぷら

を感じるキノコの天婦羅
リブレ京成 勝田台店 舞茸天ぷら

四季を楽しみます。

頬張るとまいたけ香り旨味

ボリュームがあり食べ応え抜群。

美味しかったです。

リブレ京成 勝田台店
住所:千葉県八千代市勝田台1-10

家庭菜園 むかご

家庭菜園は猛暑を乗り越え秋支度。


自然薯零余子(ムカゴ)を収穫しました。

家庭菜園 むかご 零余子 ムカゴ

不規則なサイズ感が自然を感じます。


楽しみです。


住所:千葉県佐倉市


手打らーめん味の太郎 みそらーめん 一口餃子 瓶びーる

イベントを楽しんだ後は手打らーめん味の太郎へ。


料理を待つ間は瓶びーるを楽しみます。

手打らーめん味の太郎 瓶びーる

お通しの搾菜が嬉しい。



一口餃子

手打らーめん味の太郎 一口餃子

一口餃子は皮がカリカリの食感が多いですが、モチモチたっぷり熱々さっぱりのギョウザに舌鼓

手打らーめん味の太郎 一口餃子



みそらーめん

手打らーめん味の太郎 みそらーめん

具材はチャーシューもやしニラキクラゲ挽肉

手打らーめん味の太郎 みそらーめん

最初にスープを一口。


生姜を感じる味噌スープ


平打ち中太モチモチ柔らか食感


町中華を十分に満喫。


美味しかったです。


手打らーめん味の太郎

住所:千葉県八千代市八千代台東1-14-1


第5回やちにしピクニック 日本一のクラムチャウダー 宮精肉店の特製メンチカツ

第5回やちにしピクニックへ。


2年ぶりの開催のようです。


八千代台西市民の森では綺麗ヤマボウシを見ることができました。

第5回やちにしピクニック 八千代台西市民の森 ヤマボウシ 実

お祭りはたくさんの人で賑わっていました。


日本一のクラムチャウダー

第5回やちにしピクニック 日本一のクラムチャウダー 特製トリュフホイップ


全日本クラムチャウダー選手権2年連続優勝、本場アメリカのクラムチャウダー大会でも優勝の1杯。


特製トリュフホイップたっぷり


まぜまぜして頬張るとを始め素材旨味を強く感じるスープに舌鼓


船橋産ホンビノス発酵バターを使用しているようです。


ラーメン&Bar963

住所:千葉県船橋市本町2-27-20

https://963-group.com/



精肉店の特製メンチカツ

第5回やちにしピクニック 宮精肉店の特製メンチカツ

大きなメンチカツ。


頬張るとカリっとお肉は肉々しく柔らかいメンチに舌鼓

第5回やちにしピクニック 宮精肉店の特製メンチカツ


ボリュームがあるので食べ応え抜群


Fried pride(フライド プライド)

https://www.fried-pride.com/


どれも美味しく楽しい時間を過ごすことができました。


八千代台西市民の森

住所:千葉県八千代市八千代台西9-3-15

https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/46/4036.html