ワイがや通り♪マルシェを楽しむために京成津田沼駅へ。
ならしのクラフトビール むぎのいえの自家製ビール 4種類(150mlx4杯)飲み比べset。
右上から時計回りで。
No.1 谷津遊路
谷津をイメージして造られた、これぞ地ビール。
軽快なコクが好印象なジューシーペールエール。
Alc 3.6%
No.2 Golden
クセがなく、どんなおつまみとも相性の良いゴクゴク飲める1杯。
Alc 4.9%
No.3 KOHAKU
美しく澄んだ琥珀色。
カラメル麦芽のコクとキレのあるホップの苦みとのバランスが秀逸なブリュットアンバーエール。
Alc 5.6%
No.4 月の裏
珈琲や煙草を想わせる焦がれ香。
チョコレートのような甘みも。
ドライですっきりとした黒ビール。
Alc 5.9%
飲み比べると同じビールでも驚くほどに味の違いを楽しめる麦酒に舌鼓。
太郎飯店の油淋鶏。
頬張ると揚げたての熱々。
衣カリっとお肉はジューシーな唐揚げに舌鼓。
大きくボリュームがあるので食べ応え抜群。
甘酸っぱい味付けに葱がいいアクセント。
どれも美味しかったです。
天気もよく気持ちがいい幸せな時間を過ごすことができました。
京成津田沼駅前広場
住所:千葉県習志野市津田沼3丁目1
https://www.instagram.com/waigaya_marche/
0 件のコメント:
コメントを投稿